本文へ移動

すみれ神楽ブログ

すみれ神楽☆ブログ☆

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年もイチゴが実りました♪

2025-06-20
すみれ畑の片隅に植えたイチゴが今年も色づき始めました♪
今日は30度越えの気温予想ですが、土日はさむとカラスにいちごを食べられてしまいそうなので、午前中に第1回のイチゴ狩りを行いました。

まだすっぱくて渋みがあるイチゴもありましたが、今日のすみれランチのデザートにシュークリームが付いていたので、カスタードクリームと一緒に味わっていただこうと横に添えさせていただきました

避難訓練しました♪

2025-06-12
本日は消防の方に来ていただき、避難訓練を行いました。
天気も良く、外に出て消火器の使い方の訓練も行っていただきました。
訓練の為、消火器の中は粉末ではなくお水とのことでしたが、利用者様も消火器を扱ったことがないと楽しそうに的めがけて噴射されていました。

【管理者からのお知らせ】水分提供方法とレクリエーションの開催についての変更

2025-06-01
         管理者 外山
日頃より当施設に対しまして、利用者の皆様、ご家族の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございます。

人材不足や物価高騰など高齢者介護を取り巻く環境は年々厳しさを増すばかりでございますが、ご利用者様・ご家族様になるべく負担をかけないよう努力してまいりました。しかし2025年6月1日より水分提供方法とレクリエーションの開催を次のように変更させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。
『水分提供方法』10時と15時に2回提供させていただいておりましたコーヒーは10時か15時のどちらか1回のみの提供とし、手作りして提供しておりましたOS1もご希望の都度提供させていただいておりましたが、1日1回とさせていただきます。
提供回数以上に希望される場合は、個人で購入して頂きますようお願い申し上げます。
『レクリエーション』毎月開催しておりましたレクリエーションに関しましても4月からはレクリエーション担当が毎月変わることでより楽しいレクリエーションを開催していく予定でございましたが、6月からは当面2か月に1回の開催とし、外出行事と恒例となっておりましたすみれ祭りも今年度は中止となりました。
週間レクリエーションに関しましても、介護業務に支障のない範囲で行う方針とさせていただきますのでご了承ください。

5月の季節行事♬

2025-05-30
4月からレクリエーションが新体制となり第2弾!5月の担当は私、物井の担当月であります。
5月と言えば運動会!今年も大運動会を更にパワーアップさせた企画を温めておりましたが、5月中旬に職員が腰痛や体調不良者が数名出てしまい、ミニ運動会に企画を変更!しかしコロナやインフルエンザや百日風邪などの流行病の流行もニュースで流れていたため、大声を上げるようなレクリエーションは今回は見合わせましょうということになり、またまた、企画を練り直し、今回は8チームに分かれて3択クイズ大会を開催しました。
本日は外は30度予想だったため、おやつのアイスキャンディーを勝ったチームから選べるという何ともディープな企画となってしまいましたが、意外に盛り上がったかと思います。ただ、みなさん耳が遠く問題が聞き取れない場面が多く、職員が傍で通訳しなくてはならず思った以上に職員は体力を消耗しました(笑)でも利用者様が楽しんで頂ければ本望であります!!
お誕生日おめでとうございます♬

ポンポンで作る端午の節句リース【ケアマネレク】

2025-04-25
今期から毎月1回から3カ月に1回に変更になり、1回目のケアマネレク!
今回は端午の節句も近いので、ポンポンで作るリースを皆さんに作っていただきました。
中に下げる人形は予めケアマネが作成済でしたので、利用者様にはポンポンを針金に通してリング状にして、人形に目を入れていただき、リングに括り付けるという工程でしたので、簡単だと思っておりましたが、扱いやすいようにと柔らかめの針金を準備してしまったため、グニャグニャ曲がってしまいなかなかポンポンに針金を通すことが出来ず皆さん悪戦苦闘されていました。
株式会社健貴舎
介護付き有料老人ホーム
「すみれ神楽」
LINE友だち追加
★LINE友だち追加はこちら!
〒070-8003
北海道旭川市神楽3条12丁目 1番43号
TEL:0166-74-8813
FAX:0166-74-8823
住宅型有料老人ホーム
「すみれ新富」
〒070-0002
北海道旭川市新富2条1丁目 2番10号
TEL:0166-24-8186
FAX:0166-24-8187
介護施設
  • 住宅型有料老人ホーム
  • 訪問介護事業所
(ヘルパーステーション)※併設
0
2
0
4
2
8
TOPへ戻る